𝓡 𝓽𝓻𝓮𝓪𝓽𝓶𝓮𝓷𝓽 𝓼𝓪𝓵𝓸𝓷 ♔ 〜癒しの小顔サロン〜

都心の完全個室サロン フリーセラピストりさのブログ🌹

寒暖差アレルギーについて

みなさん、こんにちは🙋✨

セラピストのりさです👼

 

 

今日は、寒暖差アレルギーについて。

 

 

今年は暖冬と言われ、割と暖かい日が多いように感じられますが、

急に気温が下がる日もあり、カラダも気持ちもついていけず

なんとなく調子が悪い日が続いていたりしませんか?

 

それはもしかしたら、寒暖差アレルギーかもしれません!

 

 

寒暖差アレルギーの症状

くしゃみ、鼻水、鼻づまり、咳、頭痛、食欲不振、不眠、イライラ、カラダがだるい、など。

 

 

どういう時に症状が出るかというと、

1日の温度差が7℃以上になると起こりやすくなります。

大きな気温の変化による自律神経の乱れが原因だと言われています。

 

 

 

風邪との違いは、

発熱がない、鼻水が透明

花粉症との違いは、

目のかゆみや、充血がない

ことです。

 

 

 

予防と対策は?

1.体感の気温差をなるべく小さくする

マフラー、カーディガン、膝掛けを使用したり、しっかり着込んでカラダを温めつつ、気温が低い場所との気温差を小さくする。

 

2.適度な運動をする

筋肉量を増やして、基礎代謝をあげる。

 

3.バランスのよい食事をとる

しょうがやにんにくなど、カラダを内側から温める食材や発酵食品をとりいれる。

たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどの栄養素をバランスよくとる。

 

4.自律神経のバランスを整える

自律神経には、日中カラダを活発にする交感神経、夜にカラダを休める副交感神経があります。

お風呂にゆっくり入り、リラックスしたり、ストレッチをして血行を良くしてカラダを休めたり、自分なりのリラックス方法でカラダを休めましょう!

そして、規則正しい生活を送りましょう。

 

 

 

寒暖差アレルギーは、年間通して出るものです。

生活習慣を激変させるのは難しいですが、

ゆっくり湯船に浸かる時間をつくる、冷たい飲み物ではなく温かい飲み物を意識してとるなど、小さいことを積み重ねることで症状が和らいだりしますよ😊

 

 

私も寒暖差に気を付けて、カラダをゆっくり休める時間をとっていきたいと思います☺

みなさんも実践してみて下さいね~✨

 

 

それでは、この辺で🙋💕

また次のブログでお逢いしましょう👼💛

 

 

トリートメントのご予約、ご質問等はこちらから💌↓

💙りさ💛 (@hirarinko1426) | Twitter